top of page

明治27年創業の小さな蔵


 緑溢れ水清く米豊かに実る越中富山。その南西部、とりわけ美しい緑を保つ山に懐に抱かれ、小さな蔵「成政」はあります。蔵元の立地そのものが日本酒造りに格好なのは言うまでもなく、立地を第一番に定義するのが水なのです。


 背にする石川県との境界を成す山 「医王山(いおうぜん)」、成政の酒つくりの根幹を成す水は、この峰の層をくぐり抜けて走り出てきます。弊社のブランド名は、戦国時代越中の国主であった武将、佐々成政に因むもので、成政が水を求め、鑓をふるって地を突いたところ、そこから水が湧き出たという謂れを持つ「槍の先の水」としてしられております。


 成政が所在する南砺市(旧福光町)を中心とするこの一帯は全国でも有数な酒造好適米の産地で、高品位な酒造好適米『五百万石』『雄山錦』を生産する地域として、全国的にその名を知られております。この地に初めて『五百万石』を持ち込んだのが前蔵元の山田外三郎で「蔵が立地する土地のお米でお酒を醸すのが王道」と酒米を栽培したのが所以です。

    

 日本で初めて基金による酒造り『成政トラスト吟醸の会』を始めたのが成政であり、良い酒を造りたいという造り手の希望と多少のお金を出しても極上の酒が飲みたいという消費者の欲求が噛み合い実現しました。「自分たちのお酒を」と地元の有志十数人で始まったものが、今もなお 皆様に愛され続けております。

 

地の酒、と書いて地酒—


 地の水・地の米・地に人があって、初めてそう呼べるのでしょう。高品位な酒造好適米を手塩にかけて生産している篤農家の方々、「成政トラスト吟醸の会」の会員の皆様、目かけて頂いている酒販店の方々、お客様に成政をご提供していただいている飲食店の方々、そして成政を愛してお飲み頂いているあなた…。地酒の姿、かくあるべし—。

 

成政は、そう考えます。

©  2016 Narimasa Sake Brewery co.,ltd. All Rights Reserved.

bottom of page